シェアサイクルについて知りたいです
18歳の大学生。
地方から、東京に出てきて一人暮らしをしている女子です。
今、駅から離れたアパートに住んでいて、ちょっと不便。
普段は歩いているんだけど、時々、自転車を借りたいんです。
そんな時、どうしたらよいか分からないんですよね。
親からの仕送りとバイトで、何とか生活しているので、余りお金を掛けたくないから、自転車は買わずに借りたいというわけです。
シェアサイクルというシステムがあるって聞いたのだけど、教えてください。
また、レンタサイクルとの違いも知りたいです。
シェアサイクルは自転車を共用すること
まずは、シェアサイクルをご紹介します。
シェアサイクルは、他の人と自転車を共用することです。
とはいいましても、友人や知人との貸し借りではなく、事業として貸し借りだったり、地域での貸し借りだったりします。
つまり、街の中に自転車を借りる拠点があるので、借りたい人はそこで、自転車を借りるのです。
返す際は、必ずしも借りた場所でなくても良いので、便利でしょう。
また、一言シェアサイクルと言っても、呼び名はいろいろです。
自転車シェアリングや、コミュニティサイクルという場合もありますし、サイクルシェアや都市型レンタサイクルとも、呼ばれます。
レンタサイクルとの違いは、余り明確になっていません。
ただ、レンタサイクルは駅にあることが多いので、鉄道との関連性が考えられます。
シェアサイクルのメリット
シェアサイクルは借りたい時のみなので、自転車を置くスペースの確保がいりません。
駐輪する場所を借りるお金を、負担しなくても済むでしょう。
それに、何よりも自転車を買わずに済むので、お金がかからないです。
地域としてもメリットがあります。
こういったシェアサイクルがあれば、自転車を置いたままにしておくような行為が減るでしょう。
どんなサービスがあるのか
では、どんなシェアサイクルがあるのか、具体的にご紹介しましょう。
たとえば、東京では、自転車シェアリング広域実験をしています。
千代田区や中央区、港区、そして、新宿区や文京区、江東区といった都内の6区で、自転車のシェアリングが可能です。
まだ、実験の段階ですが、借りられる場所は215ポートあります。
1回ずつ支払って借りることもできますし、月払いで借りることも可能です。
通勤、通学であれば、月払いがお得でしょう。
COGICOGIというシェアサイクルもあります。
東京や京都、福岡が拠点で、3つの利用プランを掲げたシェアサイクルです。
プランは半日や1日、2日で料金が異なります。
観光で訪れた際に、都合の良い日にちのプランを選ぶのにおすすめです。
自転車に乗って、観光地巡りができます。
思い出深い旅に、なるのではないでしょうか。